その他 >た 行 >低頻度 >TMEZON >
( 2022.11.13. 更新 )
| 目次 | |
|---|---|
| ● | [ MZ-HD1004M ] ( = 防犯 カメラ レコーダ ) で 録画している カメラ画像が、遠隔地 PC では 見られなくなった |
| ● [ MZ-HD1004M ] で 録画している カメラ画像が、遠隔地 PC では 見られなくなった ● | |
|---|---|
| ● 現場 | |
| 1 | OJ 自動車 様 : TS市 |
| ● 症状 | |
| 1 | ( 遠隔地の ) Windows 7 + Chrome で 見られていた カメラ画像が、表示しなくなった |
| いろいろと 再設定すれば 表示することもあるが、時間が経つと 結局、表示しなくなる | |
| 2 | カメラと 同じ敷地にある Win 7 で、レコーダ に ブラウザ アクセス すれば、普通に 表示する |
| 3 | ( 遠隔地の ) android アプリ なら、普通に 表示する |
| ↑ ( 話で 聞いただけだが ) iPhone アプリ でも、普通に 表示するそうだ | |
| ● 原因 | |
| 1 | カメラ画像を 表示するのに 必須の プラグイン が、Chrome に マルウェア と みなされ、動作許可 されないようだ |
| ↑ 以前 見られていたのは、バージョンが古い Chrome が ゆるかったのか、プラグイン の マルウェア 度 が 低かったのか … | |
| 2 | ↓ ちなみに、AVG が 常駐している PCに 新規登録を 試したら、一発で マルウェア 判別 + 隔離された |
| C:¥Program Files(x86)¥VideoPlayTool¥bin¥VideoPlayTool.exe | |
| ● 処置 | |
| 1 | ↓ 以下で ご説明 |
| 「 遠隔地 + Windows PC 」 は もう無理 | |
| 「 Android タブレット + 外部 モニタ 」 に 切り替えてください | |
| ↑ Windows 時に、大画面 表示 ( = HDMI ) していたので | |
| ● 備考 | |
| 1 | USB Type-C の 一部には 「 DP ALT モード 」 に 対応した ものもあるが、探すのは ( 非常に ) 困難 |
| micro HDMI 搭載 の 機種を 探すように、お勧め | |
| 2 | PC >Android >外づけ ディスプレイに 表示する > |