ナカヨ:iZ:システム設定:転送リモート:通常設定:システム設定
	(2006年12月12日更新)
	
	○i##、でシステムに入る。
	
	@リモート操作のパスワードを、なしに設定する。
	
	→*083。
	→00。
	→#。
	
	Aリモート操作に使う外線を指定する。
	
	→*086。
	
	→追加番号なしの場合は、1。
	→外線番号を2桁。
	→#。
	
	→追加番号ありの場合は、2。
	→電話番号の下4桁(グローバルは指定不可)。
	→#。
	
	B転送先に登録された電話番号からの着信に、何秒でリモート操作応答するか設定する。
	
	→*088。
	 →00=機能ナシ(初期値)。
	 →01=3秒。
	 →02=6秒。
	 →03=9秒。
	 →04=12秒。
	 →05=15秒。
	 →06=18秒。
	 →07=21秒。
	 →08=24秒。
	 →09=27秒。
	 →
10=30秒(最長)。
	→#。
	
	→(逆に言うと、リモートありにした場合は、最長でも30秒=ベル10回でリモート操作に移行してしまう)。
	
	○受話器の上げ下げで終了。
	
	* 技術検索のトップへ