NTT >光 >光電話 オフィス >OG410Xi >
( 2017.12.16. 更新 )
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 初期化 |
| ● | プロバイダの 切り替え 例 |
| ● | 仕様 |
| ● 初期化 ● | |
|---|---|
| ● 物理 スイッチ による 初期化 | |
| 0 | ( 電源が 入った状態で 操作する ) |
| 1 | 背面の スイッチ [ INIT ] を 押しっぱなしにする |
| ↑ クリップを 伸ばしたもの などで | |
| 2 | 前面の スイッチ [ RESET ] を 5 秒以上 押して 手を放す |
| ↑ ランプ [ INIT ] が 一瞬、赤チラ するまで 押せば 確実 | |
| 3 | 背面の スイッチ [ INIT ] も 放す |
| 4 | ( 自動で 再起動 → 初期化 が 行われるので、正面の ランプが 落ち着くまで 待つ ) |
| ● プロバイダの 切り替え 例 ● | |
|---|---|
| ● 環境 | |
| 1 | 接続1=仮プロバイダ |
| 2 | 接続2=本プロバイダ=後から開通 |
| ● 過程 | |
| 1 | 遠隔操作で進めた |
| 2 | 接続2を設定後に、再起動 |
| 3 | 遠隔の再接続後、接続1を無効にしたら、インターネット不可になった |
| (↑当然、遠隔操作も不可) | |
| (↑PRなら、この手順でいけるのに) | |
| 4 | 現場の人に、以下を行ってもらっても、復旧せず |
| @Web画面から、OG再起動 | |
| APCの再起動 | |
| 5 | 結局、現場に行ったが、自分PCをWi-Fi接続しただけで、ネット可になった |
| (↑何で…?) | |
| 6 | 本プロバイダを接続1にして、完全復旧 |
| 7 | UPnP優先、のような設定項目があったのか…? |
| (↑あったとしたら、見落としたが) | |
| 遠隔でやるなら、接続1を上書きするしか、ないかも | |
| ● 仕様 ● | |
|---|---|
| 1 | 再起動しなくても、設定反映するようだ |
| 2 | 左欄の上に、メニュー[再起動]はあるが |