PC >障害例 >アプリ関連 >みつも郎 >アプリ起動時、エラーになる >
( 2016.3.12.更新 )
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 「 アプリケーションのコンポーネントで 〜 」 ( みつも郎15 ) |
| ● | 「 データベース接続エラー 」 ( みつも郎 10 ) |
| ● | Windowsのエラー終了 ( みつも郎7 ) |
| ● | 「 初期書式がみつかりません 〜 」 ( みつも郎7 ) |
| ● 「アプリケーションのコンポーネントで〜」 ● | |
|---|---|
| ● 症状 | |
| 1 | 以下のウインドウが開く |
| アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました | |
| [続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします | |
| [終了]をクリックすると、アプケケーションは直ちに終了します | |
| Key not found '設計パネル' | |
| パラメーター名:key | |
| 2 | [続行]をクリックしても、起動はしない |
| ● 原因 | |
| 1 | 詳細不明 |
| ● 処置 | |
| 1 | Shiftのまま起動(=初期化起動)で、復旧 |
| ● 備考 | |
| 1 | 「初期化」といっても、作成済みファイルや、事業所データは、そのまま維持される |
| ● 「 データベース接続エラー 」 ● | |
|---|---|
| ● 環境 | |
| 1 | Win 10 Home 64bit |
| ↑「 みつも郎 10 」の公式は、Win 10での動作保証はなし | |
| ● 症状 | |
| 1 | 以前は、正常動作 |
| 2 | おそらく、自動アップデートを引き金に、エラーが出るようになった |
| ● 原因 | |
| 1 | みつも郎 10の、SQLサーバが停止している |
| ● 処置 | |
| 1 | みつも郎 10のSQLサーバを、手動で開始する |
| ● 手順 | |
| 1 | [ サービス ]を、起動する |
| ↑Win + R → services.msc | |
| 2 | 列[ 名前 ]の中で、[ SQL Server ( SOFICESTIMATE10 )]を開く |
| 3 | [ 開始 ]し、[ スタートアップの種類 ]も[ 自動 ]を選択 |
| 4 | 下[ OK ] |
| ● Windowsのエラー終了 ● | |
|---|---|
| ● 症状 | |
| 1 | Windowsのエラー終了が、表示する |
| 2 | その後に、以下 |
| [Runtime error 217 at 004ADC2E] | |
| ● 原因 | |
| 1 | HD上の、データが破損したのか…? |
| ● 処置 | |
| 1 | 上書きインストールで、解消 |
| ● 備考 | |
| 1 | 以下のフォルダを、丸コピーしてバックアップしておいた |
| C: \Program Files \みつも郎7 | |
| 2 | 上書きインストール後に、丸コピーを試すつもりだった |
| しかし、既存のデータは、そのまま維持されている模様 | |
| インストールのアルゴリズムが、上書きインストールも想定していたのか…? | |
| ● 「 初期書式がみつかりません〜 」 ● | |
|---|---|
| ● 症状 | |
| 1 | 起動時に、以下 |
| [初期書式がみつかりませんので適当な書式を使用します] | |
| 2 | [OK]すれば、動作は可 |
| ● 原因 | |
| 1 | 初期書式を削除してしまったか、破損した |
| ● 処置 | |
| 1 | [初期書式]を、指定し直す |
| ● 手順 | |
| 1 | 左上[ファイル] |
| 2 | 下[環境設定] |
| 3 | 左上[初期設定] |
| 4 | 右まん中あたり[初期書式]の下が、空欄になっているはず |
| 右端[▼]で、いずれかの書式を、選択 | |
| 5 | 下[登録] |
| 6 | みつも郎7を、[X]で閉じる |