PC>障害例>起動時、終了時>7 + Vista>まっ黒画面に、マウス・ポインターのみ>
(2020.3.3.更新)
| ● 現場 ● | |
|---|---|
| 1 | FK工務店様:KG市 |
| ● 環境 ● | |
| 1 | 7 Pro 32bit |
| ↑XPとのデュアルで、第3パーティションに、Win 7 | |
| 2 | 富士通:D551/GX |
| ↑もとTLC(intel:540s)だったが、(クラッシュ前に予防で)、MLC(intel:535s)に交換した | |
| ● 症状 ● | |
| 1 | 7を起動後、まっ黒画面にマウス・ポインターのみ |
| ↑ポインターは動くが、Ctrl+Alt+Delも利かない | |
| 2 | 電源切りしてから、デスクトップ画面が出ても、まともに動かないことも |
| ↑タスクバーのアイコンが、いつまで経ってもそろわない | |
| ↑taskmgrすら、起動できない | |
| ↑マウス・ポインタは、動く | |
| 3 | セーフ起動から通常起動で、正常起動することも |
| ↑一度、正常起動すれば、(落とさなければ)、ずっと正常動作 | |
| ● 原因 ● | |
| 1 | OS破損 |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 該当のパーティションに、Win 7を新規インストールして、解消 |
| 2 | 該当パーティションはいじらず、Win 7のCD起動から、上書きインストールした |
| ↑ルートにフォルダ[Windows.old]が作成され、中に、旧フォルダ[Users]、[Windows]、[Program Files]などが、保存された | |
| ↑Windows Live メールのデータなど、隠しフォルダ内のデータも、そのまま保存されている | |
| ● 過程 ● | |
|---|---|
| 1 | TLC(intel:540s)で、3年6か月の利用 |
| ↑42か月でクラッシュなしとは、TLCの最長記録かもしれない | |
| ↑MLC(intel:535s):新品に、ddクローン | |
| ↑エラーなしが、不思議に思えた | |
| 2 | 現場で、chkdsk + sfcしたが、変化なかった |
| ↑もともと、再現率100%ではないので、原因が特定しにくい | |
| 3 | 再度、預かって、(まずはバックアップに)、新品SSD(intel:545s)にHD革命クローン |
| ↑その間、空筐体をWMDTで、メモリ・チェック = 6セットぐらい続けたが、ヒットなし | |
| 4 | MLCを戻して、不調が感じられないので、「現場の環境か…?」と思い始めた |
| ↑富士通:D551/GXで、純正キーボードの不調で、起動しない障害を思い出した | |
| 5 | 何度か、電源オフ → 電源オンを、繰り返したら、再現した(= まっ黒画面に、ポインタのみ) |
| ↑現場の環境が原因では、なかったようだ | |
| ↑TLC利用の間に、chkdsk + sfcでは復旧できないような、OS破損した…? | |
| ↑マザーに、物理異常がある…? | |
| ↑そういえば、利用者申告で、「途中で(エクセルの)フリーズがあった」と、言っていた | |
| 6 | 7側のみ、クリーン・インストでやり直しが必要とか… |
| ためしに、バックアップの545sを筐体に入れたら、boot failure | |
| ↑何で…? | |
| ↑HD革命クローンでは、イマイチ、クローンし切れなかった…?。やっぱり、筐体異常…? | |
| 7 | ddクローンのbs=512で、やり直し |
| 8 | 今度は、OSの選択肢は出たが、一発でまっ黒のポインタのみの、症状が出た |
| ↑HD革命クローンは、イマイチだった | |
| ↑MLCのハズレではなかった | |
| ↑OS破損か、筐体異常か | |
| 9 | TLC・3Dが、「緊急納品+データ戻し」で使えることが、確認できた |
| MLCの第3パーティションを、クリーン・インスト7にしてみよう | |
| ↑いや、「緊急納品+データ戻し」は、むしろMLCそのままに残すべきだ | |
| ↑MLCがハズレで、OS破損した可能性も0ではないし、新品TLC・3Dなら、まっしろ7にしても、リスクが少ない | |
| 10 | そういえば、無線マウスのUSB子機をはずしての、動作試験をしていなかった |
| USB子機はずしたが、5回目ぐらいの電源ONで、ポインタのみの症状が出た(TLC・3Dで) | |
| 11 | Win 7が入っている第3パーティションは、そのままいじらず、Win 7のOSディスク起動から、第3パーティションに新規インストールした |
| ↑ルートにフォルダ[Windows.old]が作成され、その中に、もともとの[Users],[Windows],[Program Files]が、保存されている | |
| ↑たとえば、隠しフォルダ内にある、Windows Live メールのデータも | |
| ↑丸ごとバックアップは、別途に保存してあるが、これはこれで、手間が省けていいかも | |
| 12 | 何度もオフオンを繰り返すが、症状は出ない |
| 地道にOSアップデートや再設定を進めるが、症状は出ない | |
| ↑結論として、OS破損が原因だったようだ | |
| ↑そういえば、旧PCから、ずっとクローンしてきたので、TLC以外にも、どこかでOS破損したかも | |