PC >障害例 >起動時、 終了時 >7 + Vista >セーフモード のみ 起動 可。 修復 メニュー は 出せない。 >

( 2025.9.12. 更新 )





● 現場 ●
 TS 建設 様 : YT 町
● 環境 ●
 Win 7 Pro 64 bit BIOS
 富士通 : D551/GX
● 症状 ●
 ユーザ 申告 = 使用中 に バツン と 落ちてから 発生 ( = 電源 が 緩んだ わけでもないのに )
 通常 起動 = 黒 背景 や 青 背景 で 止まる
 F 8 から セーフモード = 普通 に 起動
 F 8 から 修復 メニュー = 黒 背景 や 青 背景 で 止まる
 Windows Memory Diagnostic = 4 セット 走らせて ヒット なし
 インスト メディア 起動 = まっ暗 や、 黒 背景 や 青 背景 で 止まる
   ↑ 光学 ドライブ + メモリ + SSD ( = 空 ) を 替えても 同じ
   ↑ ちなみに 原本 の 光学 ドライブ も 故障 ( = 回転 音 が 異常 で、 何度 も 読み取り直し してる 感じ )
● 原因 ●
 マザー 故障
   ↑ セーフモード や Windows Memory Diagnostic のように、 軽い ものは 普通 に 動くのが 紛らわしい
    ↓ 原本 の 以下 を、 同型 の 別 筐体 に 移すと 正常 動作 ( = 故障 していない )
 [1]. メモリ。  [2]. SSD。
    ↓ 原本 の 以下 を、 同型 の 別 筐体 に 移すと 動作 異常 ( = 故障 している )
 [1]. CPU。  [2]. 光学 ドライブ ( = これは 最初 から 気づいたが )。
    ↑ だから ( 厳密には ) CPU だけ 替えれば 原本 マザー で 動いたかも しれないが、 CPU が 謎 原因 で 故障 した マザー なんて 継続 したくない
    ↑ ちなみに CPU の 熱 伝導材 は、 納品 時 から HT-04
● 処置 ●
 筐体 を 富士通 : D956/P に 交換 して、 解消
   ↑ インスト メディア 起動 で、 ( 普通 に ) スタートアップ 修復 できた
 OS + Office 2010 も、 認証 できて よかった
 念のため SSD も 新品 交換
● 備考 ●
 ( 富士通 では 珍しい ) マザー の 中途半端 な 故障 の 引き金 は、 何 だったのか … ?
   ↑ Wi-Fi 親機 が 隣 にあって 気になるので、 3 m 以上 離した
 過去 に MW 運輸 様 : KG 市 で、 「 富士通 + マザー 故障 」 ( = 珍しい ) で 定期的 に ( = 数か月 ごとに ) OS 破損 した
   ↑ 筐体 交換 で 解消 したが、 そのさいも 隣 に あった Wi-Fi 親機 が 気になったので 5 m 離した
 くわえて 該当 PC から 2 m の 地点 に、 ドコモ の 電波 補助 機器 も ある
 電磁波 干渉 で、 なおさら 影響 が 出たか … ?




 → 技術検索のトップへ