パソコン>障害例>OS関連>タスクバーの表示が異常>
(2010年12月24日更新)
| 症状 | |
|---|---|
| 1 | 最小化したタスクが、表示しない |
| 2 | 言語バーが最小化していないと、タスクバーそのものが、表示しない |
| 3 | その状態で、キー[Windows]や、[Ctrl]+[Esc]で、スタート・メニューは表示するが、タスクバーは表示しない |
| 原因 | |
| 1 | OS破損 |
| 備考 | |
| 1 | 一時的に復旧しても、再発率が高いらしい |
| 手順@ | |
| レジストリ・エディタで、該当キーを削除して、再構築する | |
| 1 | レジストリ・エディタを、起動する |
| スタート、[R]、regedit | |
| 2 | 以下のキーを、開く |
| HKEY_CURRENT_USER | |
| Software | |
| Microsoft | |
| Windows | |
| CurrentVersion | |
| Explorer | |
| StuckRects2 | |
| 3 | キー[StuckRects2]を、右クリックから削除 |
| 4 | 再起動時に、再構築される |
| 手順A | |
| フリーウェア[窓の手]で、操作する | |
| 1 | タグ[デスクトップ] |
| 2 | 以下に、チェック |
| [タスクトレイのアイコンを隠す] | |
| [タスクバーのツールバーを無効にする] | |
| 3 | [設定反映]+ログオフ+ログオン |
| 4 | 操作[2]の、逆を行う |