SAXA >PT 1000 ( PLATIA ) >設定 一覧 >
( 2017.7.8. 更新 )
| ● システム に 入る 手順 ● | |
|---|---|
| 1 | ( 任意 の 卓上型 で 操作 ) |
| 2 | 機能、保留、*、1234、センター |
| 3 | ( コマンド 番号 )、センター |
| ● 100 〜 ● | |
| 100 | 内線番号 |
| 104 | テナント |
| 105 | 内線切替クラス |
| 106 | オート ダイヤル ボタン 設定 |
| ( 一般 外線 か MSA 外線 か ) | |
| 107 | 通話割込許容 |
| 108 | 被通話割込許容 |
| 109 | 内線呼出トーン/音声 |
| 110 | DP/PB指定 |
| 111 | 相手応答時PB切替 |
| 115 | オフフック自動ダイヤル |
| 117 | 通話モニタ許容 |
| 118 | 被通話モニタ許容 |
| 119 | システム管理電話機 |
| 123 | オフフック転送 |
| 130 | オフフック自動応答 |
| 134 | 話中着信音 |
| 135 | トーンオーバライド許容 |
| 150 | 発番号/発サブ表示 |
| 151 | 個別発番号 |
| 153 | 発サブアドレス付加 |
| 154 | 外線発信番号通知 |
| 159 | 地震速報表示 |
| 186 | モデム信号送信有無 |
| 187 | センサ動作指定 |
| 188 | セーフティグループ指定 |
| 189 | イラッシャイマセンサGrp |
| 191 | 威嚇警報音鳴動 |
| ● 200 〜 ● | |
| 200 | 回線毎方路種別 |
| 204 | 回線信号種別 |
| ( DP、PB ) | |
| 213 | リモートコールバック指定 |
| 219 | SC主テナント |
| 220 | 着信形式 |
| ( 一般 着信 か MSA + DI か ) | |
| 223 | 鳴動電話機 |
| 227 | 外線着信音種 |
| 228 | ダイヤルイン群番号 |
| 229 | 着サブアドレス許容 |
| 230 | DID許容特番 |
| 236 | 回線増ベル鳴動 |
| 243 | CNG検出有無 |
| 244 | CNG検出中着信 |
| 279 | DI着番号透過 |
| 280 | 発番号受信有無 |
| ( ナンバー ディスプレイ ) | |
| 281 | 回線毎発番号通知 |
| 283 | セーフティリモコン指定 |
| 289 | アナログ契約番号 |
| ( 発信時、液晶に表示する電話番号 ) | |
| ● 300 〜 ● | |
| 300 | 番号計画 |
| 310 | テナントグループ |
| 312 | パーク保留許容 |
| 316 | テナント毎MBX設定 |
| 319 | 留守番電話機指定 |
| 320 | 発信可能回線 |
| 321 | 着信可能回線 |
| 328 | キャリア名称表示有無 |
| 333 | 内線クラス切替時間 |
| 335 | テナント毎休日パターン |
| 336 | 夜間自動切替時間 |
| 337 | 夜間モード切替優先 |
| 342 | コールバックPB未検出 |
| 343 | リモートコールバックリトライ |
| 345 | FAX転送先指定 |
| 350 | セーフティ連動転送 |
| 351 | セーフティ連動モード |
| 352 | セーフティ連動留守 |
| ● 400 〜 ● | |
| 404 | 契約回線電話番号 |
| 410 | PS無線書込CS |
| 411 | コードレスシステムデータ |
| 415 | PSデータ |
| 470 | メール属性 |
| 471 | メールボックス番号 |
| 475 | MBXパスワード |
| ● 500 〜 ● | |
| 500 | 方路別回線補足 |
| 502 | 自動選局 回線補足 |
| ( 若番 からか 老番 からか ) | |
| 503 | PB自動切替回線 |
| 509 | 通話中CNG検出 |
| 516 | DSS/BLFオートダイヤル |
| 526 | オンフックFAX転送 |
| 530 | オートリピート回数 |
| 531 | 理由表示 |
| 536 | MSA有線補足モード |
| 540 | リンガ種別 |
| 546 | CNG 検出遅延 |
| 554 | ダイヤルイン 対応 SC |
| ( MSA 外線 の 収容 位置 ) | |
| 556 | i ナンバー 対応 SC |
| 563 | 威嚇時発行指定 |
| 565 | 威嚇警報音量 |
| 566 | 外部スピーカ威嚇音 |
| 567 | 音声威嚇電話機 |
| 569 | リレー出力タイミング |
| 574 | MSA毎発番号通知 |
| 575 | イラッシャイマセンサ指定 |
| 576 | イラッシャイマセンサ鳴動音 |
| 578 | MSA呼数 |
| 579 | MSA補足方路 |
| 580 | MSA着信鳴動/Grp |
| 581 | MSA発信通知番号 |
| 583 | DGL呼数 |
| 586 | DGL着信鳴動/Grp |
| 590 | 内線グループ |
| 597 | 方路別発信回線 |
| 598 | 転送電話折返外線 |
| 599 | BT検出確定回数 |
| ● 600 〜 ● | |
| 600 | 通話レベル |
| 603 | 着信履歴表示指定 |
| 604 | 内線履歴記録指定 |
| 605 | キャリア番号付加発信 |
| 611 | ネットワーク通話レベル |
| 612 | 内線代表スライド |
| 616 | 祝祭日(固定日) |
| 617 | 祝祭日(変動日) |
| 618 | 特定日指定 |
| 619 | 警備装置警戒動作 |
| 620 | 警備エリアセーフティGrp |
| 628 | 経過表示指定 |
| 631 | 自動交換指定 |
| 632 | 電話帳G着信動作 |
| 635 | 各種タイマ設定 |
| 638 | 通報発信外線 |
| 640 | 地震速報夜間動作 |
| 643 | 地震速報外部SP |
| 644 | 通報発信ACR |
| 645 | 終話時威嚇継続 |
| 647 | リレー制御指定 |
| 648 | BGM指定 |
| 662 | ドアホン別着信鳴動 |
| 664 | ドアホン着信音種 |
| 674 | DRPGスロット指定 |
| 682 | 手動転送許容設定 |
| 683 | オンフック転送受付 |
| 689 | 通報用発番号通知 |
| 690 | オートリピート発信指定 |
| 695 | 一般着信発番号 |
| ● 700 〜 ● | |
| 700 | 設置先電話番号 |
| 732 | VoIP回線規制番号 |
| 733 | ひかり規制番号 |
| 740 | セーフティ解除用暗証 |
| 741 | セーフティリモコン暗証 |
| 742 | 留守リモコン暗証番号 |
| 743 | 転送リモコン暗証番号 |
| 771 | 保守モード暗証番号 |
| 779 | 保守コンパスワード |
| ● 800 〜 ● | |
| 800 | IPアドレス |
| 801 | デフォルトGW |
| 802 | VLAN設定 |
| 804 | 保守コン接続ポートNO |
| 840 | VoIP内線種別 |
| 850 | IP回線数 |
| 851 | IP契約番号 |
| 860 | 地震速報サーバ接続 |
| 870 | IP回線PKG |
| 871 | IP内線PKG |